漫画のカルチャーセンター漫画教室(関西・関東・愛知)は講師募集中です。ご自身の持つ専門スキルや経験を活かし、好きなマンガに携わりながら、自由に仕事をしたい方を応援しています。

 
漫画カルチャーセンター講師募集TOP > (マンガ先生の求人!漫画教室) > よくある質問(FAQ)
よくある質問
どのように応募すればよいですか

まずは募集要項を読み、エントリーフォームより応募をお願いいたします。
その後、担当者より、その後の流れについてご案内します。

 
 
未経験でも応募可能ですか

カルチャーセンターでは作画を教えたいという気持ちが重視されます。講座では、生徒さんの大好きなマンガの話を聞きながら、気持ちが解れてきたところで、必要と思うアドバイスを入れたり、作画の良い所を見つけていきます。また、研修などのサポートも充実していますので、未経験の方でも安心してご応募ください。

 
実績がなくても講師になれますか

実績が無くても、アシスタントの経験や同人誌を描いている経験があれば教えたいことは、本当に沢山あると思います。応募段階で、今まで書いた作品などを持参してください。講師応募者の特徴に応じた講座を一緒に作っていきます。

 
 
週何回から講座を受け持つことができますか
週1回程度、1講座120分から勤務可能です。最初に、お申し込み時点で、ライフワークに合わせた時間内で講座の時間を決めることができます。
* 開始した後、事情が変わった場合でも、次のシーズン(1月,4月,7月,10月)が始まる2か月前であれば、生徒さんと調整した上で、教室を移動することができます。
 
服装や髪型に決まりはありますか
サブカルチャーというカテゴリーに入るマンガの講座なので、自由をなによりも大切にしています。つまり、コスプレでもOK(笑)!清潔感のある服装や髪形であれば、自分のセンスを出して頂いた方が、講座が愉しくなります!とお伝えしています。
 
 
研修制度はありますか
研修制度、サポート体制は万全です。最初の講座では体験コースから生徒さんが入ってきますが、事務局スタッフが一緒になって、対応の仕方や接し方をお伝えします。また、講座に一人も来ない日があっても、キチンと講師費用はお支払いできる仕組みを取っています。
 
 
副業など、他の仕事との両立はできますか
両立可能です。ご自分の生活スタイルに合った講座を開催していただけます。マンガ家として活躍されている方も、アシスタントとして活躍されている方も、マンガ愛に溢れる生徒さんと接することで、活動の幅が広がって、学ぶことがとても多いという声も頂いています。
 
 
講師の待遇はアルバイトのような時給制ですか
漫画カルチャー(MCG)に参加して頂いている講師の方々は、社員やアルバイトなどの雇用契約とは異なり、委任契約です。報酬は月給や時給ではなく、担当する受講者の人数と担当コースの謝礼単価に基づいて算出されます。1講座5,000円/120分+生徒数補正(+最大4,000円)となっています。
最初に受講者が集まらなくても、一般的なカルチャーセンターのように、無報酬(成果のみ)ということにはなりません。報酬が保証される仕組みですので、ご安心ください。
 
多くの人数を扱えるか、心配・・
例えば1クールは3ヶ月の隔週で6回です。どうしても時間がなくなる日には、ある生徒さんには短い時間、1回しか見れなくても、次の回で少し大目に時間をとって調整していく。その時には「ごめんね!次回、時間を取るからね。」と一声かけて、1クールでアドバイスをしていくようにする配慮が、生徒さんの信頼に繋がります。
 
 
交通費は支給されますか
遠方の方でも、交通費は別途全額支給となっています。もし距離的に気になるようであれば、勤務地の変更も可能ですので、お気軽にご相談ください。
 
勤務日程については最低月何日などの決まりはありますか
勤務日程については、週に1度、或いは隔週に1、2回程度です。
毎月隔週2日間、1・3週、2・4週の月2回を確保できるかどうかを条件としています。例えば、1・3週の金曜日19時〜21時の2時間というような、固定スケジュールの確保をお願いしております。
 
グループレッスンの経験が無く不安、大丈夫でしょうか
普通の学校と違い、受講者さんの技量がバラバラ、年代も違いますので、一度に集団で教えることは不可能です。従って、各々の受講者さんが作品を作っているのをアドバイスしたり、サポートする形になります。

やはり一番の前提は、このマンガを上手くなりたい!という生徒さんの夢を叶えてあげる素敵なお仕事ですから、不安があるかもしれないけど、回を重ねるごとに立ち位置もわかってきます。生徒の中に混ざって、仕事というより、生徒さんの夢を叶える有意義さを感じるところだと思います。
 
他の仕事との両立が可能ですか
カルチャーの講師の仕事と並行して、自身の制作活動も続けている方が大半です。他の職業と兼業されている方、主婦として、しばらくマンガ業界から離れている方もいます。
多くの講師に共通するのは、せっかくの専門技術を活かして愉しい仕事をしたい、仕事の幅を広げたい、マンガ業界に少しでもかかわっていたい、マンガを描くのが好きな人の役に立ちたいな、という方が多いです。
 
勤務する曜日や時間を、後から変更できますか
可能です。シーズンの2ヵ月前に、教室の手配などのスケジュールを調整した上で、勤務する曜日や時間を変更することができます。例えば、年始年末、或いはお盆の長期休暇、その他の休暇など、前もって調整することが可能です。
 
引越しをしても講師の仕事を続けられますか
漫画専門のカルチャーセンター(MCG)の講座教室がある場所なら、結婚や配偶者の転勤など、自己都合により転居する場合も、転居先での稼働条件が整えば、再び活動することができます。また転勤先に教室がないエリアには、講座開催の要請を頂ければ、新しい教室の開設準備もいたします。
 
 
講師の仕事のメリットは何ですか
やはりカルチャーにおけるマンガ講師の一番の魅力は、このマンガを上手くなりたい!という生徒さんの夢を叶えてあげる素敵なお仕事ですから、カルチャー講師の仕事では、とても有意義さを感じて頂けると思います。

マンガを上手く描きたい!と強く思っている生徒さんを応援していく、生徒さんと一緒に共同作品を作る講師の方もいれば、上達していく過程を喜ばれるのが嬉しいという方もいます。

本カルチャーセンターは、マンガを描くのが趣味の生徒さんの講座です。参加者のみんながマンガ大好き!生徒に混ざって教えていると、「とにかく愉しい!」「毎回、いろいろな発見をさせられる!」「学びが多いかも!」「仕事というより私の癒し♪」という声を聞きます。

先生と呼ばれる職業になりたい方は大勢います。しかし、実現できずに終わってしまう方が大半でもあります。自分が学んだ専門技術を教える!という活動を通しての新しい発見や経験は、本当にかけがえの無い、貴重な人生の経験になるのではないでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マンガを上手に描きたい方々の拠り所になる講座☆みんなで作っていきませんか!ぜひ、ご参加アレ(*'▽')/